墓じまいプラン
墓じまいに関してのお話や、よくあるご質問を紹介します。
当社では墓じまいのお手伝いも行っております。どうぞお気軽にご相談ください。
墓じまいって何?
墓じまいは、お墓からご遺骨を取り出し、お墓のあった場所を更地にして、寺や管理者に返還することです。
墓地の管理者とのやり取りや、納骨先によっては書類のお手続き等が必要となります。
どうして墓じまいが増えているの?
以下のような理由で、墓じまいの需要はとても増えています。
◆子供がいない、子供が遠い場所にいて今後も戻る予定がない、などの理由でお墓を継承する人がいない
◆高齢のためからだが不自由だったり、体調が悪く、なかなかお墓参りに行くことができない
◆納骨堂に遺骨があると「お参りしなければ」と義務感を感じる
◆時代の流れとともにお墓への関心が薄れてきている
◆お墓を維持することが難しい
墓じまいにかかる費用はどれくらい?
お墓の解体や撤去にかかる費用は、12万円~25万円といわれています。
当社にご依頼いただいた場合の費用の大まかな内訳は、以下のようになっています。
料金の一例
【墓じまいにかかる工賃】実例
石材店が行います
- 125,000円 (税込137,500円)
墓石の解体処分、土の入れ替え、ご遺骨の取り出しなどを含む
【散骨の費用 ※2柱の場合】
当社が行います
- 代行プラン…35,000円 (税込38,500円)
- 1柱追加…25,000円 (税込27,500円)
- 乾燥料金…6,000円 (税込6,600円)×2柱=12,000円 (税込13,200円)
- 合計…72,000円 (税込79,200円)
墓じまいで気を付けることはありますか?
1.寺院とのトラブル
墓じまいの意思を住職に表明したところ、激怒されたり、法外な離檀料を請求されてしまった…というトラブルが増加しています。
電話一本で済ませようとせず、真摯に気持ちを伝えたり丁寧に進めることがとても大切です。先祖代々お世話になった感謝のお気持ちを忘れず、お互いの気持ちを尊重しあえる形で墓じまいを行うことが望ましいです。
2.親族間のトラブル
管理をしていたのは自分だから…と、墓じまいのことを親族に知らせず進めてしまい、のちのち信頼関係に大きくひびが入ってしまったというトラブルもとても多いです。
また、墓じまいの費用を誰がどれだけ負担するのかという金銭面でのトラブルもあります。
必ず事前によく話し合って、墓じまいをする理由などを丁寧に説明し、理解を得ることが大切です。
3.寺院と石材店のトラブル
墓地が提携している石材店でないと墓じまいを受け付けないところもあり、また通常の費用より高い金額を提示されることもあります。
ご自身で石材店をお探しになる場合は、事前に確認が必要です。
散骨と墓じまい、両方お願いできますか?
当社は散骨の専門業者ですので、墓じまいは石材店と協力し、分業制で行っています。
墓じまいを行う業者は本当にたくさんありますが、信頼でき、お客様のお気持ちにしっかりと寄り添っていただける石材店をご案内いたしますので、どうぞ安心してご依頼ください。
墓じまいは全国対応ですか?
墓じまいに関しましては東海三県エリア(愛知県・岐阜県・三重県)にお墓があるお客様を対象に行っています。
順次、全国エリア対応できるよう準備をすすめておりますので、東海三県エリア以外のお客様はご迷惑をお掛けいたしますが今しばらくお待ちくださいませ。
(※散骨は全国対応ですので、ご安心ください。)
電話で相談する
052-443-3521
受付時間 9:00-20:00(年中無休)